アイドルグループ、現在の推しグループ、Bety(べてぃ)のレポート。今回は、11月4日に開催された、「百晴祭」の話から。
☆☆☆☆☆
Bety(べてぃ)メンバーは、百川晴香、松居李々花、山本美羽、清水美来、関口南那の5人。メンバーカラーは、赤、橙、黄、緑、青。
☆☆☆☆☆
11月4日金曜日、神田明神ホールにて、Betyのメンバー、百川晴香の生誕祭、「百晴祭」が開催されました。
まず、4日は、前日のイベント(後述する)でも告知されたように、午前0時より、Betyのオリジナル曲4曲がサブスクリプション楽曲配信開始となりました。ここで新曲「人生革命」が聴けたので、早速、感想をツイートしました。4日午前0時41分。
【#Bety 楽曲配信 開始 おめでとうございます(クラッカーと音符の絵文字) 「人生革命」聴いています。 美羽ちゃんはじめみんな練習頑張っているだろう←歌詞の世界は4曲中最もカオスで、壮絶な速さ。聴き終わるとカップラーメン出来上がり←。後半ギターソロ良いな。 ライブでの再現が楽しみ。】
☆☆☆☆☆
EP『べ』
1 バカでも分かる恋愛論(3:33)
2 クロップ(4:11)
3 ヤケド未満(3:56)
4 人生革命(3:02)
☆☆☆☆☆
新曲は、この生誕ライブで披露されましたが、その前に。
この日は、金曜日。有休をとらずに、17時30分まで仕事をして、会場に向かったのですが、Betyのライブで開始の18時20分には到底間に合わず、しかも、今回私ysheartは、やけに百晴への誕生日プレゼントにこだわってしまい、あちこちで良さそうなのを探していたのです。そうこうした末に、入場したのは、Betyのおそらく2曲目となったであろう、「チャンスの神様」の途中でした。親切な社長さんが扉を開けてくださいました。
扉があいた直後から、曲に合わせてペンライトを掲げるysheart。
”どうもこんばんは。チャンスの国から来た神様です・・・”←
やはり、パソコン故障あたりから、完全に調子がくるっていますな、私ぁ。
この調子だから、当然、他のファンが持っているパスのようなものも持っていないし、百晴の特典会(赤いドレスによる前半)の列に並ぶ際の整理券も手に入れていない。
みんな持っている(Everybody's got it)
お前は持ってるか(You've got it?)
みんなここにいる(Everybody's here)
お前はどこにいた(Where are you?)
repeat
fade out
・・・
ないよ~そんな歌( ̄▽ ̄)/ ←
70人以上、整理券の人が並んでいて、社長の計らいで、そのあと、整理券なしの人々(私含む)は、サインなし条件でチェキor写メが認められ、私も写メだけは撮れて、短いけど百晴と言葉も交わせて、ギリギリセーフとポジティブに考えることにしました。自己嫌悪ですが、しかしポジティブにと努力。
11月4日午後11時52分。
【神田明神ホール、『百晴祭』。 #Bety セトリは、Crescendo!クロップinnocence、くる~ずCompassさんとの百晴の共演は閃光ライダー!全力の魂を見た。人生革命(→新曲)ヤケド未満バカでも分かる恋愛論。新曲ライブのが好き(笑 #べ ヤケド未満はスルメのよう。(イイねの絵文字)#百川晴香 滝口ひかり様喉お大事に。】
「閃光ライダー」は、福岡のグループ、流星群少女から、全力少女Rに受け継がれた曲で、以前、Betyの秋葉原でのライヴでも、くる~ず~CRUiSE!さんがゲストとして披露してくださいました。この共演は、汗かいてスポーティに全力でパフォーマンスする百晴の真骨頂を観たと言えましょう。
この日のゲストさんは、以下の通り。
夢みるアドレセンス
notall
くるーず~CRUiiSE!
こんぱす。Compass
※くるーず、こんぱす。は一緒に出演。
(以上も以下も敬称略)
百晴の特典会(赤いドレス)の際に夢アド出演だったので、そちらは観られませんでしたが、notall、ゑんらは、観られました。特に、ゑんらは、先月以来、推し以外では比較的間隔を狭めて観ることになり、しかも会場も同じ神田明神ホール、ということで気持ち高まったし、数曲続けて、メンバーの振りに合わせて身体が動いていましたわ(笑)
notallの皆さんも、爽快感のこもった雰囲気の良いライブでした。
そして、Betyライブでは、ああ、「ヤケド未満」はどんどん良くなっていくなあと感じながら(噛めば噛むほど味が出るスルメのようだという意味のツイートの通りです)、「閃光ライダー」以降弾みのついたパフォーマンスで幕を閉じました。
特典会は、百晴列の長いこと、しかし、パスのない私のいる列もすべて後回し、というようにせず、均等に行ってくれたおかげで、前方の私にも早く番が来ました。百晴は、ともかく私の存在を大事にする言葉を言ってくれます。それから、当ブログについても聞くので、ここでパソコンの修理の件を白状しまして、それがきっかけとなって、ツイートでの事情説明に結実することになります(笑)
はてなブログの【ysheartの長い旅】(2020年2月開始)は催し物レポート、アメブロの【THE OTHER SIDE OF LIFE~ysheartの部屋】(2015年8月開始)は音楽レビュー、ということも、この機会にお見知りおきを(と、ゑんら的に言ってみる←)。
さて、特典会は、Betyのほか、ゑんらの滝口ひかりさんとも、ただし、ひかりさんはその時、喉の調子が悪いのをご無理されていたようで、筆談になりました。最後に少しだけありがとうと声出してくださって感謝に堪えません。
なお、百晴への誕プレはこの日渡すことはなく(決まらないので今日中に無理やりするのは18時20分時点ですでに諦めていた)、次の百晴の撮影会の日に照準を当てました。それで決着することになりますが、それは次回記事にて。
・・・
さあ、ここからは、前回記事でレポートしたイベントの後(10月29日)から、百晴祭の手前(11月3日)までをダイジェストで振り返りましょう。申し訳ないですが、私が観てきたものに限ります。実際のBetyはこれ以上にライヴをやっています。
☆ダイジェスト☆
【1】10月29日午後10時4分ツイート。
【アイコレ、品川グランドホール。 #Bety 、みんなのコスプレ観に来れたから病まずに済んだ。←いや、5人とも良かった。 クロップ、ヤケド未満、Crescendo!、バカでも分かる恋愛論 "11月1~4日の辺でお知らせがある"(百晴)、"待望の"(みらにー)ということは僕も待っていたアレが遂にか!? #べ】
前回書いた、”10月10日の悲劇”(笑)でお分かりの通り、もう二度とコスプレを見逃して病んだりふて寝したりしないように、Betyのコスプレ(あるいは私服)に注意を払うようになりました・・・。この日の最大のポイントは、清水美来の赤い衣装ですね。私のペンライトは、赤から緑への切り替えに手間がかかるので、楽であるという冗談をこの時言っております←
ここでの告知が前述した、サブスク配信の件であることは言うまでもありません。
この時、いったん会場を離れてから再入場しているのは、銀行へ行ったからですが、それでも予算が苦しかったので、この後、他グループについて特典会での大きな展開はありませんでした。ただし、観た内容、得られた印象には価値があったと思います。
同日午後10時16分。
【アイコレ、品川グランドホール。Bety以外でちゃんと全曲観たグループの一つは、Shupines。笑顔と歌唱と振付がアイドルらしくて良かった。再入場に向かう時にも見かけたがみんな仲良く頑張ってる感じがした。(イイねの絵文字)】
このShupinesのお一人は、先月、ワロップ放送局で、Betyの美羽ちゃんと共演されていた方です。あの時の他グループの方々も今後機会あれば観ていこうと思っています。
同日午後10時24分。
【アイコレ、品川グランドホール。Betyに次ぐ目当ての、THE ORCHESTRA TOKYO。25日の3rdワンマンの後で、この会場ゆったりした気分で観れた。 ハニートラップ、RIOT PARTY、STRiNGS、DANCiNG MONSTER 歌唱力もダンスの強さも良い! #オケトー】
※このツイートでは、曲名の表記が1か所間違えているので、訂正のツイートもしました(DANCING MONSTER。Iは大文字)。
”オケトー”ことTHE ORCHESTRA TOKYO(ジ・オーケストラ・トーキョー)のパフォーマンスは、インディーズ系アイドルを超えて本格アーティストの水準にあります。僕自身は、のりぴこと流川乃莉子さんの歌唱(声の伸び)が本当に素晴らしいと思います。ダンスは4人とも(振付のセンスも卓越していますが)優れています。Betyのメンバーも観ていたようです。よい刺激になるといいですね。
※すでに予算準備不足で、チェキは、流川さんのみにしました。
そして、翌日は、駒沢公園のラーメンフェスタです。
ラーメンフェスタの会場で、アイドルを観るのは初めてになります。
【2】東京ラーメンフェスタ2022
10月30日午後2時16分。
【駒沢公園のステージ前に着いたのは14時5分過ぎ。#Bety の整理券すでに配布終了。今月は、本当に調子おかしい。ラーメン食って帰るか。 今からアイドルライブ仕様に観客スペースがセッティングされる。 先ほど、福田未来さんという方が歌ってらした。 #東京ラーメンフェスタ2022】
同日午後2時30分。
【「ヤケド未満」でのリハーサル観た。】
同日午後2時55分。
【駒沢公園、#東京ラーメンフェスタ2022 会場14時5分着、#Bety 整理券配布終了。ラーメン食って帰るかとヘソ曲げかけたが、チケットあれば後方入れるとわかり、曲がったおヘソが1周回して元の位置に戻った。「ヤケド未満」のリハーサル観れた。】
同日午後5時49分。
【Betyセトリは、「バカでも分かる恋愛論」「クロップ』「ヤケド未満」の3曲でした。】
この整理券の列は、後日11月6日に観に行った際には、午後のライブでも、朝10時過ぎには、かなりの人数になっていましたので、14時に間に合うように、と考えていた時点で、僕はすでに遅かったのです。ここで、僕の絶不調ぶりが表れています。
実際、整理券なしの後方のスペースは広いし、ステージにも近いので、ほとんど問題はなかったので、ysheartは結局、運が良いのかもしれません(苦笑)。
撮影可能ということだったのですが、優先スペースの後方から頑張って撮ったのを今になってチェックしてみると(11月中旬に入るころチェック)、なかなかどうして、よく撮れていました。11月19日時点で、すでにその中から、百川晴香と関口南那の写真を各1枚、ツイートして公開しています。
特典会では、百晴は私がよく見えたと言ってくれました。おへそが1周回する必要などなかったのだ。親切な言葉。11月上旬にはこの時の写真で最高なのをアップすることになりました。
ラーメンについて、南那ちゃんも僕と同じ、秋田のラーメンを選んだとのことでした。
シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)だ!
ここで、聴きたい曲2曲(3曲)。
ポリス「シンクロニシティpart1」「シンクロニシティpart2」
最後に、美来ちゃんと話して、寂しがっていたのがわかりまして、大丈夫であると言って晴れ晴れした気持ちで会場を後にしました。
同日午後5時20分。
【月がきれいに見えた。 美味しいラーメンと #Bety のライブで 良い日になった。#べ#東京ラーメンフェスタ2022】
夕焼けを見なさい( ̄▽ ̄)/
みらにーともあらためて気持ちが通じ合えた、良い一日となりました。
【3】
10月31日午後11時16分。
【Bety×いちぜん!~ハロウィンSP~,秋葉原で良かった。私は今日、体調など諸々コンディション良くない中、それでも、波乱と傷だらけの10月を楽しく締めくくれた。 Betyセトリは、 バカでも分かる恋愛論、Crescendo!、チャンスの神様、 innocence、ヤケド未満、クロップ 百晴、26あと45分。#べ#Bety】
ハロウィーンの日、渋谷は、今年も、仮装する人々でごった返したようです。秋葉原は、のどかでよかったです。Betyらしい。
メンバーは、ハロウィーンに合わせた仮装。
お菓子をあげたメンバーもいましたが、そうだ、子供がお菓子をくれ、と家に来る日なのだから、みんなに別々の菓子をやってもよかったなと思いますなあ。次回考えよう、1年後だけど。
この時、特典会で美羽とも話したのですが、「ヤケド未満」の話になって、僕が、「サビに入る直前の”ヤケド未満”のところで、ソロで歌う瞬間はかっこいいね」みたいなことを言ったら、美羽が「(ソロじゃなくて)全員で歌ってるよ」と。実は、美羽が正しいわけで、自分はこの後、家でもう一度確認して、それがわかったのでした。それだけ、僕が普段、ちゃんと動画見たりしていないことが明らかになってしまった次第です。ファンとして反省ですわ(笑)
かくして、百川晴香26歳最後のライブが終わり、11月1日の午前0時が近づいてきます。
11月1日。
百川晴香誕生日。
お祝いのツイートをしましたよ。
そしてアイドル部門チェキ数、10月分を発表。11月2日午後4時30分。
【推し事の現状2022番外編第10回 2022年10月アイドル部門チェキ数 百川晴香10 関口南那9 清水美来6 山本美羽4 流川乃莉子2 裕木真生1 大石花音1 平澤芽衣1 猪狩ともか1 滝口ひかり1 廣川かのん1 計37敬称略 #Bety#べ#オケトー 鬼気迫る10月!構想を形にする途中みたいだが、現状を反映している。】
27歳、百川晴香の初ライブは、文化の日、五反田になりました。
27歳になる前に話したと思うけど、僕自身も人生で最初に、自分はどうなるんだろう、このままでいいんだろうかと、本格的に考えたのが、27歳の時でした。もっとも、それでも、考える価値はあるとしても、深刻になる必要はないな、と。あのころを振り返ると、そう思います。実現可能性のある事ならチャレンジもいいだろう、と。僕はそう思います。
まずは、他グループがゲスト出演してくださった主催公演、そして夕方は、単独ライブで、握手会、声出し有り。
【4】
11月3日午後10時40分。
【#Bety 『#べ !vol.2』&単独、G2(間違えてG4行っちゃった)。べ!百晴27初ライブ:クロップCrescendo!innocenceヤケド未満バカでも分かる恋愛論 単独:Kiralila生まれたてのラブソングバカでも、李々花&美羽コラボ、クロヤケ 美羽リベンジ誓ってたが、楽しめた。チャイナ服5人良かった。 0時を待つ。】
確かに、出だしで、グダグダになりそうでしたが、李々花との何だかわからない不思議なバランスで、イイ感じに無事に済みました。握手会の時、りりたに良かったと言ったら、優しいと答えてくれました。
ところで、美羽は、ツイートも、日々、面白くなっている印象を受けます。いろいろと少しずつ進歩しているのじゃないでしょうか。
南那ちゃんは、チャイナ服の時の髪型をどうするか、ぎりぎりまで他メンバーの様子を見ながら決めるという話をしていましたが、最後は予想通りの感じにおさまった感じでした。
美来ちゃんとは、また、中華な会話をしたいものです。笑
なお、午後のゲストのライブについても少しツイートしておきました。
3日午後11時33分。
【てぃあむ、セトリは、生まれたてのラブソング、無理難題、てぃあむをいだけ!!、大胆不敵にgo my way、Bravely☆Star。だったと思う。 ゆあちゃんの1周年を祝う。紫のペンラで応援。進化してきたのは努力の賜物。根っこが変わってなさそうなので会えて嬉しかった(ユニコーンの顔、紫のハートの絵文字)#朝比奈夢空】
このツイートの通りです。思えば、ゆあちゃんは努力して進歩してきました。
特典会の時は、トークポートのこと、その際に見た私の宮殿内部のことなど思い出しながら、話ができてほっとしました。
この後、11月7日が過ぎて、ゆあちゃんのいるグループは4人での活動となります。
そのようなわけで、心華やぐ五反田の翌日、百晴の生誕へとつながります。
そして、私は誕プレを百晴に無事に渡すことになります。・・・
みんな、負けずに、頑張ろう。
次回、お楽しみに!
つづく