映画
待望の公開!映画『シン・仮面ライダー』、19日(日)に観てきました。 シン・仮面ライダーを観に来た。3月19日。全国上映2日目か。 前日から一転、好天に恵まれ、JR高崎線の車窓から埼玉の風景を堪能しながら、鴻巣(こうのす)へ。駅直結の「こうのすシネ…
アイドルグループを応援してきて、これまでの2年間で、本格的に推していこうと思っていたのが、アップアップガールズ(仮)(あっぷあっぷがーるず かっこかり)でした。1推しにしようと思っていた、工藤菫さんは、今年に入って卒業の報を受け、こちらも、せ…
はてなブログの場所にお世話になって、旧ブログを引き継いだysheartのブログ、《ysheartの長い旅》がスタートしてから、今日2月26日でちょうど3年が経ちました。 今日の朝も夕方も、新宿にいましたが、3周年の今日は、夕方の出来事から映画を観てきた話を…
依然コロナ禍にある2022年も、演劇はようやく2本レポートできるに過ぎませんが、今年最初は、今日観てきた、『海街diary』の感想です。 2015年に映画で観て以来、私は、7年ぶりに、今度は舞台で、この作品に接することができました。 シアターサンモールのほ…
時間を久しぶりに無理めに割いて、田中泯さんを映す映画『名付けようのない踊り』を観に行ったのが、3月3日の夜でした。それから10日後の13日、日曜日の朝に、また別の映画館で観たのですが、この二日の間にあった3月10日は、2回目に見た際に、田中さんの誕…
週末、10月24日、新宿の映画館へ『鬼滅の刃』を観てきました。 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』。僕は仕事柄、若い人たちとかかわることが多いので、いつも現時点でいちばん新しいアニメ、ドラマ、タレント、音楽などポップカルチャーの話題から無縁ではいら…
芦田愛菜さんが見たい気持ちで、初日の舞台挨拶を観てきました。仕事が終わって、雨の中、できるだけ雨を避けて、日比谷線の六本木駅を下車して向かうルートで、TOHOシネマズ六本木ヒルズへ。(久しぶりの日比谷線に乗って、新駅「虎ノ門ヒルズ」を通過した…
映画『蒲田前奏曲』(英語タイトルは、Kamata Prelude)の特別先行上映を観てきました。映画館で映画を観るのは、2月以来!コロナ禍ゆえのブランクからようやく離反できたysheartでした。〈ヒューマントラストシネマ渋谷〉は、(かつての映画館の名称は、も…
8月30日の日曜日、夏は終わりを迎えています。ここ1週間で、ツクツクボウシの鳴き声が当たり前になってきたのを感じております。とはいえ、まだ本当に暑さは変りませんね。 東京都から出ることがいろいろな事情で憚られる情勢の下、夏の終わりの外出も、都心…
本来なら、この時間には、六本木で、のんのライヴを観ていたはずだったのですが、新型コロナウイルスの世間への感染拡大の影響で、観客を動員してのライヴは中止となり、私は家でじっとしています。あ、そうだ、トイレットペーパーもないもんで(笑)、余計…